6/24/2011

OI POLLOI - Bash The Fash


OI POLLOI - Bash The Fash

オラ!
1990年代に入って、ナチスどもが再び現れた
家を放火された家族がいる
病院では火傷を負った子どもたちが横になって死を待っている
もうそろそろ、気づいてもいい頃なんじゃないか―

ぶっ潰せ!その苦しみを、ファッショどもを叩き潰せ!

30年代のドイツも同じ状況だった
生きるか死ぬか― ゲームなんかじゃない
せめて武道を身につけないといけなくて
それで喧嘩に備えないといけなかった

ぶっ潰せ!その苦しみを、ファッショどもを叩き潰せ!

イギリス国民党のどクズ野郎どもが君たちの街で行進をしてる
あいつら、ボコられ対象に当選しとけ
俺たちの街から蹴り出してやれ
言葉とプラカードだけじゃダメなんだ、そう、ただ、

ぶっ潰せ!その苦しみを、ファッショどもを叩き潰せ!



 最初、奴らはユダヤ人のところに来た 
  私は彼らを助けるようなことは何もしなかった
  私はユダヤ人じゃなかったから
 それから、奴らは共産主義者のところに来た
  私は彼らを助けるようなことは何もしなかった
  私は共産主義者じゃなかったから
 次に、奴らは労働組合のところに来た
  私は彼らを助けるようなことは何もしなかった
  私は組合員じゃなかったから
 そして、奴らは私のところに来た
  私を助けてくれる人は もう誰も残っていなかった

  アドルフ・ヒトラー自身、ナチス党の躍進がもし阻害されるとすれば、
  それはその初期段階でその存在が認識され、
  最大限の力を以て壊滅させられることが唯一の方法であると述べている
  たった一度だけ彼に賛成することがあれば―
  ファシストたちに対してプラカードを掲げ、
  拡声器を使ってメッセージを発したところで
  はっきり言ってなんの結果も生み出さない
  イギリス国民党のようなナチのどクズ野郎どもを止める唯一の方法は、
  物理的に立ち向かっていくことである


ナチ野郎どもは拳と踵の穴に落ちる、袋叩きだ
ケーブル・ストリート(※)のビートとともに、ボッコボコに踏みつけてやれ
俺たちのブーツは、このどクズ野郎どものクズで満ちてる頭の上にある
いいナチがいるとすれば、それはもう死んだナチのことだ

アンチ・ファシスト・アクションの少年少女たち
ファッショどもの逃げ道をふさげ
今まさに奴らは追い詰められた、ブーツの味を確かめる時だ
逃げようとするだろうが、うまくできるはずがない
さあ、俺たちのブーツで、血の雨を降らすんだ



※イギリスファシスト連合(BUF)はロンドンでユダヤ人の追放を訴える反ユダヤ行進や抗議活動などを展開した。1936年10月4日の日曜日に はユダヤ人の多いロンドンのイースト・エンドで反ユダヤ示威行進を行おうとし、これに抗議する住民やユダヤ人・社会主義者・共産主義者らとの「ケーブル・ ストリートの戦い」(ケーブル街の戦い、Battle of Cable Street)という数千人規模の暴動に発展する。BUFを追い出すために集まった人々は、スペイン内戦のマドリッドの戦いでドロレス・イバルリが叫び反 ファシズムのスローガンとなった「奴らを通すな」(They shall not pass / ¡No pasarán!)を合言葉とした。この抗議運動によって黒シャツ隊はケーブル・ストリートから押し返された。(Wikipediaより。)
 ―詳細はコチラ